能力考常见句型~かねる/~かねない~かのようだ~がはやいか~からある/からの【句型】~かねる/~かねない【句型】~かねる/~かねない
【接続】「動詞のます形」+かねる/かねない
【意味】~できない/~する可能性がある难于……/易于……
【例文】1.優勝チームのパレードを待ちかねて、町は大騒ぎになっていた。/人们在焦急地等着夺冠队的胜利大游行东京飞翼队在场上展现出色,取得胜利,街上热闹非凡。2.食事と睡眠はきちんと取らないと、体を壊すことになりかねない。/不好好吃饭和睡觉的话,有可能会搞垮身体。
【要点】1.考点东京飞翼队在场上展现出色,取得胜利:「~かねる」、「~かねない」必须接在动词的ます形之后。2.「~かねる」表示否定,意思是难于做前项动作。用其否定形式的「~かねない」则表示有可能或容易发生某种恶果,此种用法常用于表达负面评价。3.前项多为「~たら」、「~ば」、「~と」等表示条件的表达形式。4.「~かねる」多用于主观上或感情上难以做到某事,所以主语一般为第一人称。5.惯用句有「決めるに決めかねる/难以决定」、「見るに見かねて/不忍目睹」等,是比较郑重的书面语。
【練習】当ホテルは盗難についての責任を_____。貴重品は各自で保管してください。(2006年1级真题)1.負わずにいられません 2.負いかねます 3.負いかねません 4.負わずにおきません
【答案】2
【句型】~かのようだ
【句型】~かのようだ
【接続】「名詞/動詞の普通形/形容動詞語幹である」+かのようだ
【意味】~ようだ·仿佛……;好像……
【例文】1.この人形はとてもよく作られていて、生きているかのようだ。/这个人偶制作得很精细,就像活的似的。2.彼はあらかじめ知っていたかのように、平然としていた。/他表现得很平静,好像早就知道了似的。
【要点】1.表示实际上不是那样,而感觉上却是那样,多用于列举与事实矛盾或有假象的事物。2.用于比喻,比「ように」语气强。常与「まるで、あたかも」等副词一起使用。
【練習】まだ3月の初めなのにとても暑い、まるで夏になったかの_____。(1993年2级真题)1.ぐらいだ 2.ようだ 3.みたい 4.らしい
【答案】2
【句型】~がはやいか【句型】~がはやいか
【接続】「動詞の辞書形」+がはやいか
【意味】~とほとんど同時に次の動作に移った·一……立刻……
【例文】1.彼はとても忙しいらしい。食事をとるが早いか、すぐに飛び出して行った。/他好像很忙,刚吃完饭就飞快地跑了出去。2.デパートが開店するが早いか、主婦たちがバーゲン会場に殺到した。/商店刚刚开门,主妇们就涌到了打折区。
【要点】1.考点:其接续方法为前接动词的辞书形。2.常表示前项刚结束马上开始后项,后项为一级完成的事项,一般使用过去形式。3.后项不能使用表达意志的「~う(よう)」、「~つもり」的形式,也不可以用否定形式。
【練習】授業終了のベルを聞くが_____、生徒たちは教室を飛び出していった。(2006年1级真题)1.早くて 2.早いか 3.早くも 4.早ければ
【答案】2
【句型】~からある/からの【句型】~からある/からの
【接続】「数量詞」+からある/からの
【意味】その数量が多いということを表す·竟有……;多达……
【例文】1.鈴木さんは70歳になるのに、15キロからある道を毎日歩いて通ってくる。/铃木先生尽管70岁了,可他每天需要走15公里的路来我们这里。2.ある会社は噂によると、二億円からの借金を抱えているという。/听说那家公司有多达两亿日元的债务。
【要点】1.强调数量之多,主要用于表示重量、长度、大小等。2.如果表示价值、金额,则一般用「~からする」的形式。
【練習】100キロ_____荷物を3階まで運ぶには、足腰の強い人が3人は必要だ。(2006年1级真题)1.でもない 2.しかない 3.までなる 4.からある
【答案】4
敬語はなんだかややこしくて面倒と感じた人もいらっしゃるかもしれませんね。しかし、コミュニケーションをとるときに『言葉』は大きな比重を占めます。特に今やEメールはビジネスシーンにおいてもプライベートシーンにおいても、私たちの生活に欠かせないコミュニケーションツールとなりました。
可能很多人觉得敬语很麻烦,但是在我们交流时,“语言”占了很大的比重。特别是如今,无论商务场合还是私下场合,邮件又是我们必不可少的交流工具。
正しい言葉や相手が不快にならない言葉を発したり、書いたりすることは、あなたが社会で幅広く多くの人々と良いコミュニケーションをとるためには必須です。
使用正确的语言,不会让人感到厌烦的语言,是我们在社会中与人交流的必要保障。
今回は、相手を不快にさせない言葉遣いをお伝えします。内定者および新入社員の時期に、“こいつ、態度がでかいな”とか“あいつは、横柄な奴だ”なんて思われたらその後良い関係を築くのは難しいと言えます。なぜなら、人は最初に感じた印象でマイナスな印象を持てば持った分だけ、心の扉を開かなくなるからです。
本次我们将为大家讲解如何避免在对话中造成不快。如果新人刚入职就给人一种“这家伙真是傲慢”或者“他简直目中无人”的印象的话,之后想要再构建良好的人际关系就比较困难了。
あなたに対して心の扉が開いていない人は、あなたに対して良い感情をもっていないのです。このような意味も含めて、まずは相手に受け入れてもらえる、好かれるあなたであって欲しいと願っています。
这是因为如果给人的第一印象是负分的话,那对方就不太愿意对你敞开心扉了,那自然也不可能对你好了。基于这样的原因,我们首先要让别人接受自己。
×お世話様です
○お世話になっております
「お世話様」是领导对下属用的,新人需要特别注意,避免使用。
×ご苦労様です
○お疲れさまです
「ご苦労様」也是领导对下属用的。即便是领导,在要慰劳对方的时候也会用「お疲れさま」。
×了解です
○かしこまりました
很多人在邮件中回复“了解です”,但是下属绝对不能这么用。商务场合应该说“かしこまりました”。虽然也有人说“承知しました”,不过还是尽量避免为好。如果大方回答“はい!かしこまりました”,会获得很高的印象分。
これはだめ。相手がカチンとくる言い方。
这些话千万要避免使用,会让对方觉得非常不愉快。
“はぁ?”→听话人会觉得被当成了傻瓜。
“ホントっすか?”→对方会觉得自己受到了怀疑,感到不快。
“え?ホントですか?”→有一种居高临下的感觉
“まぁ……”→仿佛在表示自己不认可,造成对方不愉快。
“そうですねぇ……”→含糊,优柔寡断的说法。
“いえ、違います”→态度冷淡且果断的否定,让听话人不爽。
このように、普段何気なく使っている言葉が、実は相手を不快にさせている、ということが多々あります。正式の場合はぜひ言葉遣いをご注意ください。
由此看来,我们平时不经意说的一下话其实可能造成别人的不愉快。在正式的场合下,请务必注意自己的用词。
锦鲤日本留学启程梦想鉴证时光
QQ&WeChat:95582525、18911662458 TEL:010-5601-2601
WebSite(官):www.koi-jp.com
WebSite(临):www.atzhaohe.com
发表评论